沖縄県では、保守系新聞として一番の普及率の新聞が、世界日報だと世日のパトリオットTVで言っていました。さすがのチャンネル桜では、八重山日報を取り上げて世日は言いたくないようでした。こんな小さなことから「報道しない自由」につながっていくのかもしれません、お気を付けくださいませ。
沖縄は特に地元圧力というのか、なんと言いましたっけ、同調圧力が強くて、革新の意見の中では、言い出せない、食べてもいけなくなるということでこっそりと読むしかないみたいですね。世界日報は、毎週、沖縄特集を組んで沖縄の政治状況を全国に報道しています。あの2社の県内紙の普及率の中では、革新の意見が強くなってしまいますね。中国の内部工作といえる政治運動がらみで、沖縄独立なんて意見も広まっているようです。米軍を追い出したいのか分からない、基地反対利権も絡んでいるみたいで、ぜひとも注目をしていかないといけないところだということでしょう。
今度は北海道も、中国の内部工作でしょうか、アイヌ民族の間違った歴史を押し付けて、利権がらみで、独立論を広げているみたいですね。北海道も特集にしないといけなさそうです。
世界日報 2021年10月21日 12面
「道徳的報道」を標榜する世界日報は、中立の立場で報道しています。国民にとって必要な情報を報道しています。左派右派を超えた立場での報道です。ぜひ大手メディアと比べてみてください。世界の真実が見えてきます。
世界日報 電子版は、スマホ、パソコンで簡単に購読することが出来ます。忙しいあなたには、これを読むだけで必要な世界の情報が得られます。
月額1,100円という破格の値段で毎日の最新記事、検索すると過去の記事も読むことが出来ます。セカンドペーパーとしてご活用しませんか?大手メディアと読み比べてみてください。大手メディアがどれだけ報道していないかが、分かります。
さらに忙しい方には、記事総まとめ
新聞小僧でした